もう無理!同棲中の彼氏と別れたい!
同棲してると見えてくるものってありますよね。
同棲している彼氏が嫌で別れたい理由は様々で、浮気している、無職で働かない、共働きなのに家事を手伝わない、過剰な束縛、愛されていないなど同棲中の彼氏と別れたいと思う理由は沢山あります。
いい加減この関係を続けるのはもう無理!って思い切って別れたいことを伝えたら逆ギレされて彼氏にひどいことをされたという人もいるので、相手の感情を逆なでしないように別れ話の切り出し方が大切になります。

同棲中の彼氏への別れ話の切り出し方
同棲解消するのに彼氏が浮気して他に女がいた等、相手に原因がある場合は簡単に別れやすいけど、他に好きな人ができたり、自分都合で別れたい場合は言い出しにくいこともあるんじゃないでしょうか?
同棲しているカップルは付き合ってる期間も長いことが多く、相手に対する情ができてしまい、この人わたしと別れたら一生一人で新しい彼女なんて見つけられるのだろうか?とかいらない心配もしている人もいるくらいです。
長年付き合っているから情が湧いてしまうことも分かるけど、そんな気持ちのまま過ごしていたら自分にとっても相手にとっても良くないので自分が思っていることを正直に伝えることが大切です。
彼氏のタイプによって伝え方を変える
そうは言っても彼氏のタイプもあるので、話し合いをできる空気じゃない、何か話しかけてもすぐ怒鳴ってキレてくるようなタイプの彼氏の場合は間に親や友達を挟むべきです。
別れ話しをする際にどうしても2人っきりだと話し合いをできる気がしないという人は、必ず間に誰かを挟むことが大切です。
確実に別れたいなら親を挟んでください。
気が短い、キレやすい彼氏の場合は2人っきりだと何をされるかわかりません。
自分の身を守るためにも彼氏が怖いという人はこの方法をとってください。
他に好きな人ができた場合は
他に好きな人ができて同棲中の彼氏と別れたい場合は、素直に伝えると相手の逆鱗に触れることがあるので頑張る自分に疲れた、近くに居すぎて好きじゃなくなってしまったということを理由にして伝え、あくまで自分が弱いということをアピールして別れを告げることがいいでしょう。
同棲生活はどちらともが相手の生活に少なからず合わせる必要があります。
相手に合わせて生活するということは、疲れてしまう原因にもなるのでそこを理由に同棲生活を解消することが相手にも伝わりやすいので、彼氏とも別れやすくなります。
本気で別れたいなら最終的には強硬手段に出る
どんなに別れを引き止められたとしても、もう彼と一緒に居る気が無いのに同じ空間で時間を過ごすのは、あなたにも彼にも良くはありません。
やはりこっちは別れを決めたのにも関わらず一緒の部屋で二人でいると、なんというかもう苦痛でしかありませんし、「まだ一緒に住んでいるということは復縁もあるのかも!?」と、勘違いさせてしまうことになりかねないので、本気で別れたいと考えているなら自分が自ら部屋を出て行きましょう。
部屋の名義が彼氏なら、荷物をまとめて引越しだけすればいいですし、あなたの名義で部屋を借りているなら、不動産屋に出向き、勝手に退去手続きすればいいだけのことです。
ですが、引越しする時って何かとお金がかかりますし、最低でも引越し料金がどのくらいかかるのか?だけでも把握しておくようにしましょう。
引越し価格ガイドなら、数ある引越し業者の中から最安値の引越し料金を調べることが可能です。
同棲中の彼氏と別れたいのなら、最終的にはあなたの決断が必要なんじゃないでしょうか。
